イモトアヤコがマダガスカルゴキブリを捕まえて大喜び!「お!これは食える!」
イッテQのスペシャルを昨日ようやく録画で見ました。
まずは珍獣ハンターイモトアヤコが復活して喜んでいましたが、
相変わらずの超人ぶりに驚きました。
ま、イモトがゴキブリを完全に食材として認知していた件に関しては
後程触れるとして、今回のイッテQは何と言ってもふなっしーでしたね。
ふなっしーのポテンシャルの高さと、根性・仕事に対する姿勢が際立っていました。
私は気が付いたのですが、ロケで使用していたふなっしーは1号でした。
スタジオには2号で登場していましたよね~。
やっぱり外の仕事ということで、外用=1号 スタジオ用=2号と
使い分けているのが印象的でした。
また、ふなっしーは今回のロケに臨むにあたって、飛行機の中で
言葉を勉強していたり、「梨汁ブシャー!」の現地語バージョンを披露したりと、とても勉強家であるという一面を見せてくれました。
石鹸箱レースでは、あらかじめコースを下見、メモを取りながら歩き回るなど
凄まじいほどの徹底ぶりが光っていました。
これだけ売れても、初心を忘れず、努力を怠らないふなっしーの仕事に対する姿勢には頭が下がります・・私も見習わなければ。
宮川大輔の根性もハンパじゃありませんが、今回ふなっしーと共演したことによって、彼にとっても有意義なロケであったことは間違いなさそうです。
イモトアヤコがついに野生化?
バラエティ番組の司会をやってみたり、舞台に出演してみたりと
最近は似合わないことをするようになったイモトアヤコ。
本業の珍獣ハンターとしての活動も忘れてはいませんでした。
というより、イモトアヤコはすでに過酷な海外生活に慣れ、
それなりに楽しんでいるように見えます。
先日のイッテQスペシャルでは、イモトアヤコがジャングルでなにやら
食材を発見しましたね~。
よくみるととても大きな「ゴキブリ」でした。
その「ゴキブリ」をイモトアヤコはうれしそうに素手で捕まえて虫かごへw
どうやらこのマダガスカルゴキブリはイモトアヤコにとっては超お宝らしい。
実はこのマダガスカルゴキブリは、食用として食べることができます。
日本ではペットとして飼育している人もおります。
ゴキブリと聞くと、不衛生なイメージしかわいてきませんが・・。
見た目は、ゴキブリその物です・・虫嫌いにはたまらない感じ。
このゴキブリを、チョコレートにつけてパクリ・・。
イモトは何の抵抗もなくゴキブリを食べていました。
アフリカのロケの場合には、宿舎には必ずと言っていいほど害虫がいます。
イモトは宿舎に到着すると、まずは水場を見回りして、
悪そうな生物がいればすぐに捕まえて外に逃がすんだそうです。
いやあ、ヘビでキャーキャー騒いでる女性が、
ジャングルでゴキブリを見つけて大喜びしている姿を見て
ちょっと複雑な心境になりましたけど、イモトらしいなぁ・・
これで珍獣ハンター完全復活ですね~・・
日本に帰ってきたらちょっと引かれそうですけどねw